top of page

 時空を超える魔法。

 We will deliver your stage costume at the best state.
 
 あなたの「うっかり」や「失敗」を『なかった事』にしてくれる魔法使いが居るお店です♪
サラダのドレッシングのシミ

サラダのドレッシングのシミ

大勢でご飯を食べると、会話も弾みます。 ついつい、食べこぼしや飲みこぼしが多くなっちゃいますよね。僕は最近、飲み口と口の距離を測り間違えて、飲みこぼすことが増えてきました(笑) 丁度、首元にサラダのドレッシングを楽しい時間と共にお持ち帰りになられたお客様。 洗っても落ちないし、凄く気になるし・・・何より一番気に入っているニットのベストだとか。

楽しい時間にお供できるようになりました♪

楽しい時間にお供できるようになりました♪

シミ抜き後すぐの画像です。その後毛玉を除去して、手仕上げにて細部にまでアイロン掛けをお渡ししました。 「まるで新品みたい」と、お客様には喜んで頂きましたが、決して同じものを買って来たわけではありません(笑)新品に戻すことは出来ませんが、いつまで末永く、このベストがお客様のお供が出来るようにお手伝いさせて頂きます。

レース・スカートのシミ

レース・スカートのシミ

レースのシミヌキは、クリーニング屋さんが断ったり、「これ以上作業を行うと生地を痛める恐れがあります。」とか、「シミヌキの職人が作業を行いましたが、これ以上は落ちませんでした。」みたいなタグを見たことがあるお客様も多いと思います。当店には残念ながら、そのようなタグはありません。落ちるまでとことんやります。生地を痛めそうな場合、生地を痛めない方法を選択します。そのため多少お時間を頂くことがあります。 このシミは「干支を一回り半遡るシミ」だと言う事でお預かりしました。納期を約2週間頂きました。

着ようと思ったら・・・

着ようと思ったら・・・

着ようと思ったら、虫に食われてる!!っていう経験をされたお客様も多いと思います。どうすることも出来なくて、お気に入りだったけど捨てちゃった!というお客様も多いみたいです。 また、着れるようになるとしたら、修理が出来るクリーニング屋さんがあるとしたら、修理に頼みますか??

お気に入り復活!

お気に入り復活!

生地にもよりますが、虫穴はうまく修理すれば、ほとんど目立たなくなります。人が会話するときの人と人との距離は、75cm以上だと言われています。75cm離れて修理した所を見ると、何処に虫穴があったか、全然分かりません。お客様も大喜びしてくれました。 顔を近づけて、補正や修理を探す人は居ません。

チャイルドシート

チャイルドシート

友達から貰ったんやけど・・・。何とかなる?と、2011年3月に知り合いの先輩から依頼を受けたのが初めてでした。 チャイルドシートは、汚れとシミの総合商社みたいなものですね。赤ちゃんは汚すのも仕事の一つ(笑)そして、僕は綺麗にするのが仕事です!

これで安心♪

これで安心♪

負けられない戦いがそこにはある! 汚しの天才赤ちゃんには負けられない!!良いよね?赤ちゃん相手にムキになっても(笑) 次はどんな汚れに出会えるか・・・絶対に負けられない!(笑)

ワインのシミ

ワインのシミ

「以前、クリーニング屋さんに出したら落ちなかったので、このシミはやっぱり落ちませんよね?」と、お客様。 クリーニングに出して落ちてなかったり、断られた経験はございませんか?

タンスの奥から晴れ舞台へ!

タンスの奥から晴れ舞台へ!

生地やイラストの色はそのままに、ワインのシミだけを綺麗に落とせました。「クリーニング屋さんてどこも一緒でしょ?」と思ってるお客様が多いのですが、シミヌキや洗い、仕上げの技術、拘り方はお店によって違います。 当店では、タンスの奥という居場所から舞台衣装へと再生させていただきます♪

移染によるシミ

移染によるシミ

洗濯の最中に他の衣類から色が移る「移染」のシミが「おうち洗い」の普及と共に増加しております。 ご自宅で色移りしてしまった経験はございませんか?

いってらっしゃい♪

いってらっしゃい♪

植物性繊維・動物性繊維・化学繊維、シミの種類、生地の状態で、使う洗剤や薬品は違います。 生地を傷めず、最善の方法で一つ一つ丁寧にシミを除去しています♪ 「糊のきいたシミのないYシャツに袖を通すと、気持ちが引き締まります!」というお客様。 今日も元気に、いってらっしゃい♪

食べこぼし(醤油)のシミ。

食べこぼし(醤油)のシミ。

結婚式や節句などのお慶びに招待されると、ついついお土産に食べこぼし、飲みこぼし、醤油やソースなどのシミを持って帰る事があります。 「母ちゃんに怒られるんじゃ・・・。」と、ご来店のお客様。。 来月のお小遣いは「満額回答」か、それとも「満額割れ」か・・・。

来月のお小遣いも「満額回答」です♪

来月のお小遣いも「満額回答」です♪

これで、奥様にお小遣いを減らされずに済みそうです♪ 汚れないように気にし過ぎても、楽しい酒の席が台無しです。汚れてしまっても大丈夫!私どもにお任せ下さい。当店では、汚れが付きにくい「防汚加工」もご提案させて頂いております。

シミヌキの事例を
ご紹介しています。

汚れは、付着してから時間の経過と共に、繊維の奥へ浸潤し、シミとなります。そのまま放置すると、生地の脆弱化が進み破れ易くなり、シミヌキ料金も高額になる事がございます。更に、カビや虫食いの原因にもなります。

ネットやテレビ、書籍等で「汚れやシミの落とし方」というタイトルを最近良く見かけますが、良い方法もありますが、

生地を傷めたり、シミを固着させてしまったり、火傷や手あれ等の症状もあり、あまりおススメ出来ないものも存在します。洗剤や薬品を購入されても、作業に時間が掛かり、かえって割高になってしまうケースもあります。

汚れやシミはなるべく触らず、「京技術修染会修復師」認定店にお任せ下さい。

 

BACKSTAGE

FASHION REMAKER

copyright©2014 BACKSTAGE. All rights reserved.

Proudly created with Wix.com

1945-7 Owara,Kunisaki-machi,

Kunisaki-shi, Oita 873-0511,JP

 

bottom of page